スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2018年08月27日

マルゼン ドミネーター

さて、随分とご無沙汰しております。

先日、元祖APS用のガンであるマルゼンのドミネータのデッドストックをヤフオクで入手いたしました。






APSカップには初期から何回か参加したことがあるのですが、ひねくれ者の性格のせいか今までドミネータを手にしたことはありませんでした。

JHMSCを立ち上げてから何となくドミネータが欲しいと思いヤフオクを中心に中古の出物がないかと長い間探していたのですが、やはり発売から四半世紀以上たっているガンでもあり、なかなか理想の個体に巡り合うこともできず、まれに見つけたとしても競り負けて悔しい思いをしておりました。


中古を入手するにあたって拘ったのが「取扱説明書がついていること」でした。



ドミネータの取扱説明書には詳しい分解手順が載っており、入手後チューニングやカスタムをするうえで必要不可欠だったのです。
ま、このネット時代、グーグル先生に「マルゼン ドミネータ 分解方法」とでもいれればいくらでも情報は入ってくると思いきや、さすがに20年以上昔のエアガンの分解方法は見つかりませんでした。

そんな怨念にも似た思いをして、やっとのことで落札しただけに嬉しさは3杯増し(当者比)です!
なんと!シアの調整方法まで載っているとは驚きです!!




  
Posted by JHMSC at 08:43Comments(0)てっぽー